秘湯の宿滝見苑は千葉県の養老渓谷「粟又の滝」すぐそば。露天風呂の後は地元勝浦港直送の地魚や、名物しし鍋をお楽しみください。
施設








客室

すみれ 和室10帖+広縁/渓谷を見渡せる温泉露天風呂・デッキテラス
和モダンを基調とした、10畳+広縁の広々として落ち着いたお部屋です。お部屋は、眺望の良いデッキテラス付き。
テラスからは渓谷が眺められ、木々の緑や秋の紅葉を一望いただけます。
デッキテラスには露天風呂を設置。
養老渓谷の景観を眺めながら、お好きな時に心行くまで、貴方だけの湯浴みをお楽しみいただけます。

山ゆり 和室10帖+広縁/渓谷を見渡せる温泉露天風呂・デッキテラス
和モダンを基調とした、10畳+広縁の広々として落ち着いたお部屋です。お部屋は、眺望の良いデッキテラス付き。
テラスからは渓谷が眺められ、木々の緑や秋の紅葉を一望いただけます。
デッキテラスには露天風呂を設置。
養老渓谷の景観を眺めながら、お好きな時に心行くまで、貴方だけの湯浴みをお楽しみいただけます。

あざみ 和室10帖+広縁/渓谷を見渡せる温泉露天風呂・デッキテラス
和モダンを基調とした、10畳+広縁の広々として落ち着いたお部屋です。お部屋は、眺望の良いデッキテラス付き。
テラスからは渓谷が眺められ、木々の緑や秋の紅葉を一望いただけます。
デッキテラスには露天風呂を設置。
養老渓谷の景観を眺めながら、お好きな時に心行くまで、貴方だけの湯浴みをお楽しみいただけます。

305号室 和室12帖+掘りごたつ(秋から冬)+テラス約10㎡+壺製露天風呂
落ち着いたモダンな雰囲気のお部屋です。
壮大な粟又の滝の渓流が最も近くに眺めることができます。

貴賓室 306号室 和室14帖+4.5帖+掘りごたつ(秋から冬)+テラス約25㎡+露天風呂
大人3名が入浴してもゆったりとした、美しい青石を使った露天風呂が楽しめます。
当館で一番広いお部屋には竹林の庭があり、広々としたテラスからは養老渓谷の眺めをお楽しみいただけます。

307号室 和室13帖+掘りごたつ(秋から冬)+テラス約8㎡+壺製露天風呂
平成20年3月に改装しました。大多喜名産の竹を基調にしたモダンな新しいお部屋です。
壮大な粟又の滝の渓流と山里風景が眺めることができます。

308号室 和室13帖+掘りごたつ(秋から冬)+テラス約10㎡+露天風呂
壮大な粟又の滝の渓流と山里風景の眺望をお楽しみいただけます。
木色の銘石を使った露天風呂は、2名様がゆったりとお入りいただくことができる大きさです。
アメニティ/その他
アメニティ | ハンドタオル、ボディソープ、ドライヤー、歯ブラシ、歯磨き粉、石けん、くし・ブラシ、浴衣、バスタオル、ひげ剃り、シャンプー、リンス、綿棒、羽毛布団 |
---|---|
チェックイン | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 |
アクセス
電車でお越しの場合
無料送迎バス
ご宿泊のお客様は、養老渓谷駅から宿まで無料送迎をいたします。
養老渓谷駅もしくは上総中野駅の送りは、出発が10時00分でございます。
温泉
大自然と滝の音に囲まれて、湯づくしのひとときを。


先代が作った願いの手・かないの手と、山頂に置かれた観音様が人々に幸せを運ぶ露天風呂。
ゆっくりとお湯につかり、どこまでも続く景色に、そっとお祈りください。
「願いの湯」「叶いの湯」には、ほんの少し、幸せの予感を感じさせます。

昭和57年、当館の改築基礎工事中に、岩盤から1億5千年前に棲息していたといわれるコッパウニの化石が出土しました。さらに掘り進めると、400メートルの地底から温泉が噴き出たのです。
時空を超越した自然の恵み、ロマンの「化石風呂」と呼ばれています。

湯上がり処
湯上がり処では、源泉の冷たいお水をお召し上がりいただけます。
併設されたテラスからの眺めとともに、ゆっくりとおくつろぎください。
ご利用時間
ご宿泊のお客様
・15:00〜24:00 / 5:00〜9:00
成分/効能
分析成分:炭酸水素ナトリウム、メタケイ酸
薬・効能:リュウマチ、腰痛、冷え症、肩痛
炭酸水素塩泉について
陰イオンの主成分が炭酸水素イオンの温泉。
無色透明で清涼感があります。陽イオンがナトリウムの場合は炭酸水素塩素(旧称:重曹泉)、カルシウムあるいはマグネシウムの場合は重炭酸土類泉(旧称:同)に分類されます。
重曹泉は、皮膚を滑らかにする美肌効果があり「美人の湯」ともよばれ、皮膚病や火傷、創傷などに効果があります。飲泉は胃の運動や肝臓、すい臓の働きを活発にします。
一方、重炭酸土類泉は外傷、アレルギー疾患、慢性皮膚病に効きます。飲用では利尿作用により痛風や尿路結石、膀胱炎等のほか、血糖値を安定させるため糖尿病にも効果があります。

日帰り入浴のご案内
ご利用時間/11:00~14:00(受付終了) 15:00まで
※上記以外の時間はお泊りのお客様のみのご利用となります。
※入れ墨・タトゥーのある方はご入浴いただけません。
ご利用料金/
大人 1,200円(タオル付き)/子供 800円/幼児 500円

「ごりやくの湯」もご入浴いただけます。
ご宿泊のお客様は、滝見苑の姉妹施設「ごりやくの湯」の温泉もお楽しみいただけます。
※無料送迎いたします 16:00 滝見苑発/17:00 ごりやくの湯発
料理

房総の旬を味わう
勝浦まで車で20分。養老渓谷にたたずむ当館は、山、川、海の幸に恵まれています。旬のもの、地のもの、素材を活かした一品一品を、目で、舌でゆっくりとお楽しみください。※写真の献立は一例です。お料理の内容は季節やプランによって異なりますので予めご了承ください。
※お食事は、お食事処またはレストラン「季の味庵」にてお召し上がりいただきます。
お子様向けメニュー

小学生お子様ご夕食(一例)
小学生お子様のご夕食一例です。
ご予約時に一泊二食もしくは夕食付プランにて「小人A(大人料金の70%)」を選択下さいませ。
※内容は変更となる場合がございます。

お子様ランチ(夕食一例)
お子様ランチ(夕食)の一例です。
ご予約時に一泊二食もしくは夕食付プランにて「小人B(大人料金の50%)」を選択下さいませ。
※内容は変更となる場合がございます。
感染症対策の取組み
従業員に対する取り組み
- 全ての従業員が、衛生マスクを着用してお客様を接遇致します。
- 従業員及びお取引業者の方々が入館の際には必ず手指のアルコール消毒を致します。
- また、搬入口のアルコール消毒を、定期的に実施しております。
- 対策期間中の3密エリアへの、出張・外出を避けます。
- 発熱や体調不良の従業員は、当館規定に則り対応致します。
ご来館のお客様へのお願い
- フロントをはじめ、館内箇所(送迎用車両含む)に消毒用アルコールを設置しております。手指の消毒にご協力をお願い致します。
- お食事、ご入浴以外の館内ご移動は、極力マスクの着用をお願い致します。
- チェックイン時でのお手続きの簡略化と、健康チェックにご協力くださいませ。
- 検温後37.5度以上のお熱があった方は、ご宿泊をお断りする場合もございます。
- 共有スペースでの3密を避けるために、一定の利用制限を設けております。
- マナー、ルール順守にご協力くださいますようお願い致します。
- 大浴場、洗面所などの不特定多数の方々がご利用される場所より、アメニティーを撤去致します。
- お部屋に使い切りの簡易アメニティー(フェイスウォッシュやローションなど)をご用意致しますが、ご不安な方は各自ご持参くださいませ。
お食事
- 仲居・配膳スタッフはマスク・ラテックスグローブを着用して、お客様の接遇をご提供致します。
- お客様の入室状況により、お食事は夕食・朝食と別会場になる可能性がございます。
- ウィルス拡散防止のため、お食事会場の利用時間を制限しております。
- お箸は使い捨て、その他食器類は通常洗浄に加え、食品用アルコールにて消毒致します。
ご夕食について
仲居とお客様、お客様とお客様同士が濃密接触しないためのお献立をご用意しております。
配膳の回数や、お客様へのお献立内容説明の簡略化など感染対策にご協力下さいませ。
ご朝食について
基本はお一人お一人様、個別にてお食事をご用意致します。
お掃除
- お客様がご使用されるスペース(お部屋、共有スペース)は、平素の清掃に加え、お手に触れる部分(スイッチ。ドアノブ、手すり)を中心に消毒清掃を徹底しております。
- 共有スペースのスイッチ類にはセロファンを貼ることで、常時アルコール消毒を実施しております。
館内施設ご利用について
- 当日のお客様人数によっては、大浴場のご利用時間を制限させて頂く場合がございます。
- 「2次会」「カラオケ」のご利用は出来ません。何卒ご了承くださいませ。
- 感染防止のため、皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、どうぞよろしくお願い致します。
- 上記については今後、日本政府ならびに関係機関の示す方針に準じ、更新する可能性がございます。
お申し込みから出発までの流れ
- 各客室の詳細ページにありますお申し込みをお願い致します。
- 空き状況の確認次第、代金のお支払いをお願い致します。
- ご入金が確認次第、予約を行い予約確認書をお送り致します。
- 当日フロントに予約確認書をスタッフにご提示ください。
変更取消料
ご宿泊日の前日から起算
3営業日前〜前日 20%
当日連絡あり 50%
当日連絡なし 100%
※当社営業時間外に変更・取消のご連絡をいただいた場合は翌営業日扱いとなり翌営業日の変更・取消料が発生致しますのでご注意ください。
注意事項
※お食事のアレルギー対応は承っておりますが、苦手食材・アレンジの対応は承っておりませんので、ご了承下さいませ。
※当館ではお部屋へのご案内は承っておりませんが、大きなお荷物をご持参の方はお気兼ねなくお声がけ下さいませ。客室係がお手伝い致します。
※宿泊料金以外に入党税大人おひとりさま150円が別途かかります。