

お料理自慢の宿 熱海温泉 旅館立花 海まで徒歩30秒
【平安時代から湧く・源泉100%の温泉&お風呂】
~熱海温泉 旅館立花の魅力~

新鮮で豪華なお料理

海まで徒歩30秒

平安時代から湧く、源泉100%の温泉

グループ・団体旅行にも最適な対応

熱海海上花火大会 日本有数の大迫力花火に感動
▼客室 ▼お料理 ▼温泉 ▼宿泊プラン ▼施設 ▼アクセス ▼感染症対策




客 室
寛ぎの空間がもたらす至福のやすらぎ
すべて趣が異なる、数寄屋造りの和室が24室ございます。
館内には多く絵画や花があり、やすらぎを演出します。
家族・カップル・グループの方々それぞれの用途に合わせてお選びいたします。
(写真は客室一例です)

【露天風呂付き客室】
【天然温泉】和室12畳+6畳
客室で天然温泉が愉しめる露天風呂付き客室。客室はゆったり和室2間続き(本間12畳+6畳)お風呂からは、海景色も若干ご覧いただけます。屋根付きで雨の日でも安心してご利用可能。個室シャワーブース付!

【海側指定】
ゆったり和室12畳(バス・トイレ付)
当館で1番人気!広々『海側客室』 (定員6名様)
12畳以上のゆとりある眺めの良い客室(4.5階)
部屋のお風呂も風情あるしっかりとした造り。

【海側指定】
和室10畳(バス・トイレ付)
【絶景】海の見える10畳の落ち着いた和室。バス・トイレ付
<定員5名様>

グループのお部屋
※18畳~25畳

お任せ客室
※基本和室8畳(アウトバス)
◆上記の他、こちらのお部屋もございます。
和室12畳(バス・トイレ付き)
和室10畳(バス・トイレ付)
和室8畳(トイレ付き)
◆料理へのこだわり◆
熱海温泉旅館立花では、海と山が施してくれた旬の滋味を自慢の技と器でお届けします。 季節が流れる芳醸な風をごゆっくりとご賞味ください。
『鯛飯』と『伊豆づくしプラン』が人気です。
当館の自慢は秘伝のだしで近海でとれた新鮮な鯛をまるごと一匹土鍋で炊き込んだ『鯛飯』と絶品の『伊勢海老のお造り』です。 海の幸をつかった繊細な味をぜひお楽しみ下さい。(写真は全てお料理例になります)
献立一例
神無月のお献立
旬菜 菊花 菊菜浸し どんぶり 鯛ほぐし 柿・零余子白和え 椎茸 いくら 蕪 無花果 蛸 分葱 辛子酢味噌 鰻棒寿司 鱧煮凍り 太刀魚小袖揚げ 柿玉子 丸十オレンジ煮 揚げ銀杏
椀物 穴子真丈白玉銀杏鞍掛 松茸赤蒟蒻
造り 本日の市場魚四点盛
焼肴 朴景焼き 帆立 合鴨 海老 俚地 栗 干し柿チーズ ブロッコリー
温物 茶碗蒸し 蟹 百合大根
強肴 胡麻豆腐 旨だし汁 山葵
中皿 ローストビースト マッシュ里芋 クレソン ミニトマト 照り焼きソース 山葵 柚子胡椒
煮肴 海老芋 鰊大船煮 針人参 紅景麩
食事 釜めし 秋鮭 舞茸 榎茸
留椀 赤だし汁
香物 四種盛り
甘味 黒胡麻プリン 安納芋羊羹 キュウイ りんご蜜漬け
※実際の献立と異なる場合がございます。あくまでも一例です。



温 泉





平安時代から湧く、源泉100%の温泉
当館自慢の源泉『染殿の湯』由来
当館の裏手にある源泉地は、その附近を染殿とし平安時代京都栗田口の僧善祐が住んだところと伝えられています。善祐は寛平八年(896)陽成院のご生母二条高子と人目をしのぶ仲となった。そのため熱海と流されたとの記録があり当時は、屋敷の名であった。染殿はそのまま地名となったと言われます。また善祐は、都恋しさのあまり近くに一本の松を植え、日夜その枝を推したわめたところいつとなく広さ三十分に横たわり、枝葉は、ことごとく都のほうへなびいたと伝えられ今は枯れ失せてしまい染殿と共に都松の地名となって一千年前のロマンスが語り継がれております。
■展望の露天風呂
湯の国に生まれた幸を味わうひととき。
熱海温泉旅館立花の露天風呂では、伊豆の山並みを眺めながらゆっくりとご入浴いただけます。
外気が顔にあたり、室内の温泉より湯あたりせず長くご入浴できると思います。
心と体のリラクゼーションをお約束します。
(警備上の都合により24:00~6:00は閉めさせていただきます)
■大浴場・低温設定浴槽
24時間ご利用いただけます。
湯量の豊富な浴槽のほかに低温設定で長くご利用できる温泉浴槽があります。
※1Fに『お休み処』(~19:00)がございます。
温泉について
【泉質】塩化硫酸温泉
【温度】50.6°C
【特徴】カルシウム・ナトリウムを含む塩からい温泉です
【効能】神経痛・リウマチ・消化器病・アトピー・冷え性・婦人病・病後回復・筋肉痛痔疾・健康増進
【ご利用可能時間】
・大浴場:24時間利用可
・露天風呂:警備上の都合により24:00~6:00は閉めさせていただきます
◆ おすすめ人気プラン ◆



【基本会席】【夕・朝ともにお部屋食】お刺身・お肉も楽しめる伊豆の旬会席プラン
当館の基本会席(1泊2食)プランです。
伊豆の美味しさを詰め込んだ料理長こだわりの和会席は季節毎の味覚をご堪能いただけます様、月替わりのお献立となります。旬の彩り豊かなお料理を精一杯の真心でおもてなしいたします。
—このプランで選択できるお部屋—
(▼クリックして詳細をご覧下さい)
【お部屋食】【露天風呂付き客室】【天然温泉】和室12畳+6畳



【不動の人気・鯛めし】【夕・朝ともにお部屋食】料理長おすすめ★絶品!天然鯛めし会席プラン
料理長おすすめ!!天然鯛めし会席(1泊2食)プランです。
【鯛めし】TV番組企画で、料理評論家「服部幸應さん」と監修した名物料理『鯛めし』伊豆の鯛のみを丸ごと1匹使い、焼いた鯛のエキスたっぷりの秘伝のだしで炊き上げる宿自慢の1品です。
—このプランで選択できるお部屋—
(▼クリックして詳細をご覧下さい)
【お部屋食】【露天風呂付き客室】【天然温泉】和室12畳+6畳



【豪華・金目鯛の煮付け】【夕・朝ともにお部屋食】お二人で金目鯛がまるごと一尾付いた会席プラン
お二人で丸ごと一尾!!豪華・金目鯛の煮付けが付いた会席プランです。
伊豆の美味しさを詰め込んだ料理長こだわりの和会席に金目鯛の煮付けが一尾付いた内容になっております。
—このプランで選択できるお部屋—
(▼クリックして詳細をご覧下さい)
【お部屋食】【露天風呂付き客室】【天然温泉】和室12畳+6畳
施設





宴会場・会議室【富士の間】【相模の間】
熱海温泉旅館立花の多目的室は会議室としてご利用できます
レイアウト | スクール形式/60名、対面式/30名 |
---|---|
設備 | ホワイトボード、スクリーン、OHP、マイク、プロジェクター(有料) |
アクセス
交通案内
【電車をご利用の場合】
・東京より/JR東海道線熱海駅下車、車で5分
・名古屋より/JR東海道新幹線熱海駅下車、車で5分
※JR熱海よりタクシー利用5分、徒歩25分。駅より海岸方面へ
【車をご利用の場合】
【東京方面より】
東京より/東名高速~厚木IC~東名厚木ICから小田原厚木道路~真鶴道路~国道135号線経由60分
【大阪・名古屋方面より】
名古屋より/東名高速~沼津IC~東名沼津ICから国道1号線~国道136号線~熱函道路経由60分
※お車の場合駐車料¥1,000円かかります。
お申し込みからご出発までの流れ
- お申し込みをお願い致します。
- 空き状況の確認次第、代金のお支払いをお願い致します。
- ご入金が確認次第、予約を行い予約確認書をお送り致します。
- 当日フロントに予約確認書をスタッフにご提示ください。
変更取消料
ご宿泊日前日から起算(14名まで)
ご宿泊日7~3営業日前 20%
ご宿泊日2営業日前 30%
ご宿泊日前日 50%
ご宿泊日当日 80%無連絡キャンセル 100%
※宿泊プランにより異なる場合がございます。
※当社営業時間外に変更・取消のご連絡をいただいた場合は翌営業日扱いとなり翌営業日の変更・取消料が発生致しますのでご注意ください。
注意事項
- 入湯税は一泊に付き大人お一人様150円が別途かかります。小学生以下はかかりません。
- ご夕食最終スタート時間は20:00となります。(チェックインが19:00以降の場合に限ります。)
子供料金
小学生 | |
幼児:食事・布団あり | |
幼児:食事あり | |
幼児:布団あり | |
幼児:食事・布団なし |
予約金
予約金 | 要 年末年始(12/31 ~ 1/3) |
その他 | ご予約金は年末年始ご利用のお客様へお願いしております。 |
金額 | 宿泊料金の30% |
支払日 | 宿泊日の14前 |
支払方法 | 現金書留 |
確認方法 | 電話にて予約金到着を連絡します |
旅館立花の新しい宿泊様式
~お客様が安心してご宿泊できるための衛生管理と安全対策~
(新型コロナウイルス対策)

【年間通してお部屋食でのご提供】
当館では、これまでも伝統的な旅館サービスとしてお部屋食でのご提供を行ってまいりました。他のお客様と接触がございませんので、ご安心ください。

お客様へのお願い
マスクの着用
滞在中の共用スペースでのマスクの着用をお願いいたします。

体調確認のお願い
発熱や咳など体調がすぐれない方には、ご来館をお控えください。

来店時の体温測定
来館時に全ての宿泊者を対象に「アルコール消毒」「体温測定」「健康チェック」にご協力ください。尚、37.5度以上の発熱が認められた場合は、保健所の指示のもと、ご宿泊をご遠慮いただく場合がございます。

手指消毒のお願い
館内に設置してあります。消毒液にてこまめに手指消毒にご協力ください。


【衛生管理(除菌管理)】
- 館内の保全に除菌管理と換気。
エレベーター、ドアノブなど多くの方が触れる館内共用部を定期的に拭き取り消毒と定期的に換気を実施しております。通常の清掃に加えて、オゾン除菌脱臭機なる空気清浄機を設置しております。 - 全客室と館内各所に、お客様の用途に応じてアルコールと次亜塩酸水(パーフェクトクリア)を設置しています。
※2020年6月26日、次亜塩素酸水は35ppm以上の濃度があれば、20秒後に99.99%以上のウイルスが死滅したと認められました。

フロントカウンターに飛沫感染防止用パネルを設置しています。
接客時はマスク、フェイスシールドを着用して対応にあたります。
スタッフ全ては就業前に体調確認、検温を実施しております。
(アルコール消毒、うがい手洗いの徹底)

【3密の回避】
浴槽などの共用施設の利用にあたり入場制限や時間帯規制により「3密回避」の滞在空間を作ります。